カテゴリー
news

お知らせ

佐々木正美先生「子どもに寄り添うということ」をUPしました 

ライン

子育て協会書籍販売終了のお知らせ

おかげさまで書籍の在庫が残りわずかとなり、販売を終了する運びとなりました。
長年のご愛顧ありがとうございます。

ライン

佐々木正美の”ことば” 7 をUPしました

メニューの「アラカルト」からどうぞ

No.7「小学校時代の生き方」に更新いたしました。

定期的に更新の予定です。次回は6月中旬から下旬を予定しています。

ライン

「ママの匂いを覚えていますか?」を新規UPしました。

ライン

「佐々木正美先生のお話」(音声)について-公開終了です

先生のお話なさる声を聞くことができたと、多くの反響をいただきました。初めての方や、先生を思い出して懐かしいと・・・ありがとうございます。サーバー負荷のため3月末までの期間限定でした。

ライン

更新(リニューアル)について

2022年の年末に大幅に内容を更新いたしました。サイト開設以来2回目の大幅な改訂です。

1.スマートフォン等のモバイル端末でも見やすいように対応しました。

2.1998年にサイトを開設以来ページ数が増えたこともあり、古いものなどかなり多くを非掲載にしました。だいぶ見やすくなったのではと思っています。

佐々木先生の文章PDFファィルのデータはすべて非掲載にしております。再読されたい方やこれからお読みになりたい方もいらっしゃると思いますが申し訳ありません。

Webサイトを開設して以来26年目になります。日本のみならず、アジアの各地、欧米やアフリカ大陸からのアクセスもあります。世界各地からのアクセスに感謝しております。ウクライナに平和が訪れ、再びアクセスしていただける平穏な日々の訪れを祈っております。

ご感想、ご要望などありましたらどうぞ。個人のささやかなWebサイトですが、皆様のご支援に感謝しております。

(2022年12月末)

ライン

佐々木正美研究会

次回は、2023年6月10日(土):14時より ウィリング横浜にて予定通り開催いたします。約一時間の佐々木先生のテープレッスン。お話しやミーティングの予定です。

部屋はエレベーターホールにてご確認下さい。ホールに様々な団体の利用する部屋の一覧表が掲示されてます。

詳細は、子育て協会ブログをご確認下さい。

今週の土曜日は天気が少し心配ですが、皆さんとお目にかかれることを楽しみにしています。

ライン

カテゴリー
その他

不妊治療を考えている方へ

横浜市港南区・栄区・磯子区で不妊鍼灸・不妊整体院をお探しの方へ!

koko 治療室で、妊娠体質を目指しましょう!

おすすめの治療院です

どうして妊娠しないんだろう?って、思い始めているあなた、

こんなに頑張っているのにどうして出来ないのだろう?ってお悩みのあなた、

いつになったらこの努力の繰り返しから解放されるんだろう?って、希望と落胆の狭間で疲れてきているあなた

―― まだ、やれることはあります。

どうぞ、お一人で悩んでいないで、当院にご相談下さい。

ただ今、無料体験実施中!!

治療の様子

・また腰痛、膝痛などの様々な体調不良についてもご相談をどうぞ。

詳しくは

カテゴリー
その他

Mind 子ども相談

横浜市 子どもの相談をしています 子育てや思春期の悩み相談です

相談イラスト

・子どものことや子育てで、一人で悩んでいて、なかなか他に相談できない、そんなことありませんか。

・お悩み・ご心配がありましたらどうぞご相談を。もちろん悩めるご本人も遠慮なく相談をどうぞ。親御さんご自身の相談でもかまいません。

「子供とどう関わればよいのか迷う」「子育てに自信がない」「子育てはとても不安」「どのような言葉がけをしたらいいのか?」「愛情不足と言われそうで恐い」。そのような気持ちの方はどうぞ相談室にいらっしゃいませんか。

・幼児期~小学生の相談:登園しぶり・・・など。

・思春期相談:不登校、自殺願望、夜遊び、無気力、リストカット、万引きなど。

・様々な子ども達と出会ってきて親には言えない子どもたちの本音を聴いてきました。また、登校拒否とよばれていた30年以上前から、母親(父親)の悩みを聴いて多くの涙に触れてきました。

・最近は心の病を抱えている相談やひきこもり、発達障害の相談も多くなりました。皆様の悩みに寄り添いながら、子どものことを考えていきたいと希望しています。

Mind子ども相談の特色

・子ども同伴でないと相談できない所がありますが、親のみの相談ができます。もちろん中高校生など悩みを抱えるご本人の相談もしています。

・「子ども」の心を聴いてきて「学校の現場」を知り「親の気持ち」に寄り添ってきました。このような立場の人は少ないでしょう。

・公的機関と違って臨機応変な対応ができます(家庭訪問、休日対応など)。「不安なとき」は遠慮なくいつでも連絡を。

・公的機関によりますが、担当者が数年後に変更になる場合があります。相談者の変更はありません。    

ライン

・相談日はご都合に合わせて調整します。

・数週間あるいは月に1回程度の面談継続を予定しています。

・相談時間 約1時間30分~2時間(初回は2時間)

・料金 1回 2千円(部屋代千円、経費千円、相談料無料)

※コロナ禍のため相談料を無料にしております。

・家庭訪問:4千円(家庭訪問は片道1時間程度の範囲を想定しています。遠方の場合は要相談)

ライン

・相談ご希望の方は「子どもの様子(性別、年齢、学年)」「主に困っていること」を、かんたんに「お問い合わせ」よりメールでお知らせ下さい。ただしメールによる相談は、誤解を招くことがあるため行っておりません。 

・相談内容、個人情報の守秘義務をお守りします。 相談室は、相談者の心が自由であり、保護される空間です。不安、愚痴などどうぞお持ち下さい。

相談員 高橋健雄について

 幼稚園・小学校・中学校、不登校の親の会などで講演を行ってきました。幼稚園でも子育て相談員をしています。 詳しくはプロフィールを御覧下さい。

○相談者からのメール

  みなさんの喜びが私の喜びです。このようなメールに感謝です。

《Aさんより》
AC(アダルトチルドレン)で子どもとどう対応していいか分からなかった私ですが、救われました。これからもよろしくお願いいたします。

《Oさんより》
高橋先生  本日もありがとうございました。
とてもとても心が救われました。
心を隠さず話せる場所・・・そのようなところを作ってくださったおかげで、やっと今日の私にたどり着けたのだなと・・・そんな気持ちを噛みしめて帰ってきました。長年にわたり助けていただき本当にありがとうございます。

《Fさんより》
いつも、ほんとうにありがとうございます。先生に話を聞いてもらい、辛かったけど、いまとなっては、高橋先生とのカウンセリングがなければ、わたしは、母親として、成長できていなかったと思います。

相談室
相談室

mail

相談室:横浜市港南区上大岡西1-6-1 (ゆめおおおかオフィスタワー内)

 京浜急行線・横浜市営地下鉄「上大岡駅」下車4分

(※会場への問合せはご遠慮下さい