|
|||||||
Mind子ども相談室にようこそ。 ・子どものことでの悩みや心配ごとの相談を受けています。もちろん悩めるご本人も遠慮なく相談を。 ・子育てに自信がない。子育てに後悔している。子育てはとても不安。どのような言葉がけをしたらいいのか分からない。そのような気持ちの方はどうぞ相談室にいらっしゃいませんか。 ・幼児期~小学生の相談:イライラしすぎて感情的になってしまう。子どもを叩いてしまう。駄々をこねて叫ぶ。初めての場所がとても不安。登園しぶり・・・など。 ・思春期:不登校、自殺未遂、無断外泊、窃盗、無気力、リストカットなど。
・様々な子ども達と出会ってきて親には言えない子どもたちの本音を聴いてきました。
最近は心の病を抱えている相談も多くなりました。皆様の悩みに寄り添いながら、子どものことを考えていきたいと希望しています。 ・子どもの問題の背景には親自身の育ちにかかわる葛藤が隠れていることが珍しくありません。自分を改めて見つめる機会に なるかもしれません。
■Mind子ども相談の特色 ・子ども同伴でないと相談できない所がありますが、親のみの相談ができます。 ・中学生、高校生など悩みを抱えるご本人の相談もしています。
・「子ども」の心を聴いてきて「学校の現場」を知り「親の気持ち」に寄り添ってきました。このような立場の人は少ないでしょう。
・公的機関と違って臨機応変な対応ができます(家庭訪問、休日対応など)
相談ご希望の方は「子どもの様子(性別、年齢、学年)」「主に困っていること」を、かんたんにメールでお知らせ下さい。ただしメール相談は、誤解を招くことが多いため行っておりません。
・相談内容、個人情報の守秘義務をお守りします。 ※外出が心配な方は、無料電話相談を継続中です(相談中の方)
○相談員 高橋健雄について 幼稚園・小学校・中学校、不登校の親の会などで講演を行ってきました。 詳しくはプロフィールを御覧下さい。
○相談者からのメール みなさんの喜びが私の喜びです。このようなメールに感謝です。
相談室:横浜市港南区上大岡西1-6-1 (ゆめおおおかオフィスタワー内) 京浜急行線・横浜市営地下鉄「上大岡駅」下車3分 (※会場への問合せはご遠慮下さい)
下記のメールフォームからどうぞ。
相談者(3歳児)の箱庭 現在は箱庭療法はしていません
|